弊社はマルチベンダーとして様々なブランドのネットワーク機器を取り扱っております。CheckPoint、FortiGate、QNAP、PIOLINK、COCORO NASなど、多くの信頼性の高いメーカーの製品を提供しています。
豊富な製品ラインナップは、お客様のビジネスに最適なネットワークソリューションを提供いたします。UTM(Unified Threat Management)、スイッチ、ルーター、無線アクセスポイント、ファイアウォール、NAS(Network Attached Storage)など、多岐にわたるネットワーク機器を取り揃えています。
お客様の特定のニーズや要件に基づき、最適なネットワーク機器を選定し、導入支援、設定、保守サービスまで一貫してサポートいたします。ネットワークのパフォーマンス向上やセキュリティ強化、運用の効率化を実現し、ビジネスの成功をサポートします。
UTM(Unified Threat Management)は統合脅威管理の略で、ネットワークセキュリティを強化するために複数のセキュリティ機能を一つのアプライアンス(専用機器)に統合したソリューションです。UTMは企業や組織のネットワークを保護するために、以下のような複数のセキュリティ機能を提供します。
UTMは、これらの機能を一元管理することで、複雑なネットワークセキュリティの運用を簡素化し、全体的なセキュリティの強化を図ります。企業や組織にとって、UTMの導入は、統合されたセキュリティ対策を手軽に実現できるため、効率的かつ効果的なセキュリティ管理が可能となります。
注意:UTMを導入すれば全てのセキュリティリスクが完全に排除されるわけではありません。最新のセキュリティ脅威に対応するためには、定期的なシステムの更新や他のセキュリティ対策と併用することが重要です。継続的な監視と運用が必要ですので、適切な管理体制を整えることをお勧めします。
セキュリティスイッチは、従来のUTMが対処しきれないUSBや無線経由の侵入などのセキュリティ上のリスクにも対応するための装置です。この装置は感染が疑われるデバイスを自動的に隔離する機能を備えています。これにより、感染が疑われるデバイスがネットワーク内で他のデバイスに影響を与えることを防ぎます。
具体的には、セキュリティスイッチはネットワーク上で不正な活動を行う可能性のあるパソコン(例えば、ウイルスやマルウェアに感染した)を自動的に検知し、それらを隔離します。隔離されたデバイスは、ネットワーク内で他のデバイスとの通信を遮断され、さらなる被害を防ぎます。
このようなセキュリティスイッチの導入は、UTMだけでは対処しきれない新たな脅威に対応するために不可欠となってきており、これらを組み合わせることで、より包括的で効果的なセキュリティ対策が可能になります。
エンドポイントセキュリティは、個々のデバイス(コンピュータ、スマートフォンなど)を保護するセキュリティ対策ソフトウェアです。
ウイルス、マルウェア、スパイウェアなどの検出と駆除、不正アクセスや攻撃からの防御、個人情報の保護などの機能を提供します。しかし、セキュリティソフトウェアをインストールしているだけで絶対に安全というわけではありません。セキュリティソフトウェアは、最新の脅威に対応するために定期的な更新が必要です。また、ユーザーの注意やセキュリティ意識も重要です。不審なリンクや添付ファイルには注意を払い、セキュリティの最新情報を常にチェックすることが重要です。
NAS(Network Attached Storage)はネットワークに接続されたストレージデバイスで、主にファイルの保存、共有、バックアップなどの機能を提供します。一般的に、家庭やオフィス、企業などの環境で利用され、複数のユーザーが同時にデータにアクセスしたり、データを共有したりすることができます。
また、NASではRAID(Redundant Array of Independent Disks)システムを利用してデータを保護することがあります。RAIDは、複数のハードディスクを組み合わせて冗長性を高め、データの耐障害性を向上させる技術です。RAID6はその一つで、最低2つのディスク障害に耐えることができます。データが複数のディスクに分散され、パリティデータが計算されるため、2つのディスクが同時に故障してもデータの喪失を防ぐことができます。RAID6は、大容量のデータを保存し、高い信頼性と安全性を提供するために使用されます。
※RAID6はハードディスク障害に対するデータ保護に効果的ですが、削除や破損、悪意の攻撃からは守れません。重要なデータの場合、定期的なバックアップは必ず行ってください。
クラウドサーバーは、インターネットを通じて利用できるサーバーのことです。AWS(Amazon Web Services)やMicrosoft Azureなどの大手クラウドプロバイダーが提供しています。
クラウドサーバーの利点は、次のようなものがあります。
必要なリソースを必要なだけ簡単に増減できる柔軟性。 サーバーの性能や容量をトラフィックの増減に合わせて自由に変更できます。またAWSやAzureなどのクラウドプロバイダーは、高い可用性と耐障害性を提供しており、安定したサービスを提供します。
クラウドサーバーを利用することで、企業は自社のアプリケーションやウェブサイトをインターネット上で運用し、柔軟性や効率性を高めることが可能となります。
ご依頼・ご相談は、以下フォームまたはお電話からお問い合わせください。
~WEBでのお問い合わせはこちら~